新年宴会2015 2015年3月13日

新年宴会2015 2015年3月13日

ハワイ北海道人会は3月13日(金)、ハワイで日本の伝統的な茶屋を継承している「夏の家」で、新年宴会2015を開催します。座敷のある2階で、真珠湾を眺め、素晴らしいホノルルの夜景を楽しみませんか。ヒルトン・ホテルで打ち上げられる花火の鑑賞もできます。日程は下記です。

日時:3月13日(金)午後6時30分~
場所:「夏の家」(Natsunoya Tea House)
住所:1935 Makanani Drive, Honolulu, HI 96817
電話:808-595-4488
参加費(一人当たり):35ドル(4歳~7歳:17.50ドル、4歳未満:無料)
予約締切:2月20日(金)

*なお、参加費のチェックは、Payable to “Hokkaido Club Hawaii”として、Mr. Kyoji Koitabashi, JTB USA,Inc, Honolulu Office, 1555 Kapiolani Blvd, Suite 1505, Honolulu, HI 96814まで郵送願います。

「夏の家」の詳細は、こちらをクリックして下さい。

IMG_0047_1b

北海道大学 留学説明会 2015年1月22日

ハワイ北海道人会主催によるハワイ大学から北海道大学への交換留学説明会が1月22日午後6時、マッカリーにあるローカルに人気のファミレスのジッピーズで開催されました。ハワイ訪問中の北海道大学国際本部留学センターの留学担当職員の竹内氏とピーター准教授と夕食を共に取りながら、留学についての詳しい質疑応答が和気藹々と積極的に行われました。出席した家族には、2年前の留学説明会に参加した家族もいて、前回は娘が高校生だったものの、現在、娘が大学生になったため、現実的になったと話していました。我が家の娘は、一昨年、このプログラムを利用して北大に1年間留学しており、実際の留学生の体験談などを楽しく紹介していました。帰りがけに、2人は名残惜しいハワイの夜を満喫するため、レナードに立ち寄って、マラサダを食べ、「また、ハワイに来ます!」と言って、今後のハワイとの関係促進を約束して帰国しました。この留学に興味のある方は、いつでもハワイ北海道人会に御連絡ください。マハロ!

IMG_0365 IMG_0366 IMG_0367 IMG_0368 IMG_0369 IMG_0371 IMG_0372 IMG_0376 IMG_0375

クリスマス・忘年会 2014年12月16日

 

Asia Manoa outside .. ..

 

日時:12月16日(火曜日)午後6時30分

場所:中華レストラン「アジア・マノア」 

  • 2801 E Manoa Rd
    Honolulu, HI 96822

地図は、こちらをクリックして下さい 

電話:(808) 988-2828

中華レストラン「アジア・マノア」でクリスマス・忘年会が開催されました。恒例のプレゼント交換も行われ、美味しい中華に舌鼓を打ちながら、楽しい一時を過ごしました。

IMG_0355 IMG_0356 IMG_0357 IMG_0358 IMG_0359 IMG_0360

 

ハワイの空手

IMG_0160ハワイの空手の歴史は、日本(内地)より歴史があります。というのは、沖縄のハワイへの移民は内地より以前に始まっていたからです。ハワイの日本文化センターの1階には、とても素晴らしい道場があるのを知っていますか。そこでは、ハワイの人たちが日本の各種武道の稽古に日々励んでいます。私もこの道場で以前、家族と一緒に空手を学びました。師範は、日系人の女性弁護士(写真の左端)で、家族で空手を学ぶことを奨励しています。久しぶりに師範に呼ばれて、昇段試験に立ち会い、当時の仲間たち共に試験の手伝いをしました。最近運動不足に悩んでいますが、こうして空手の稽古に励んでいる姿を見ると刺激を受けます。和気藹々として、本当に楽しい一時を過ごすことができました。ハワイでの空手に興味のある人は、是非ご連絡ください。

マハロ!

(大畑)

 

愛媛国際交流センター

 

UWAJIMA

我が家の娘は現在、大学の夏休み期間、愛媛県松山市でハワイの文化を紹介する国際交流活動に海外研修生として参加しています。これは、13年前に発生した、宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」と米潜水艦の衝突事故を契機にして、両国の関係修復のために、愛媛県とハワイ州が姉妹提携を結び、双方の交流を促進するための活動の一環です。事故発生当時、私はホノルル総領事館に勤務しており、特に軍事を担当する部署にいたため、この事件にはとても深い思いがあります。娘とあまり差がない年頃の子供をこうした事故で失ったご両親の気持ちは、本当に哀れでなりません。しかしながら、この事件を、双方の関係悪化に向かわせず、逆に乗り越えて、こうした交流活動に発展させた人々の努力に本当に頭が下がる思いです。

また、娘は8年前、ハワイ日米協会主催の宇和島南中等教育学校との相互訪問プログラムに参加しており、写真の宇和島水産高校の慰霊碑を訪問するのは、今回で2回目です。娘は、我が家に当時ホームスティしていた女子学生に、彼女が偶然にも宇和島南中等教育学校で教育実習(彼女は現在、阪大生)をしていたため、8年ぶりに再会できたということです。時の流れは速いものですが、本当に縁というものを感じざるを得ません。

ハワイ北海道人会の活動も、国際社会の発展、日米両カ国の交流促進に寄与できるよう願っています。私は、ハワイ(海外)に住むことなど夢にも考えていませんでしたが、いつの間にか、娘は日本とハワイを平気で行き来しています(娘は昨年、北大に1年間留学)。人生は本当に短いものですが、こうした人々の努力というものは、いつ結びつくものかわかりませんね。

これからも、ハワイ北海道人会に御協力宜しくお願いします!(大畑)

Copyrighted Image