道民ソウルフードのジンギスカンを食べよう
北海道人会のメンバーと一緒にハワイの秋を楽しもう!
昨年多くの方にご参加いただき大好評だったジンギスカン、今年も開催が決定しました!
本イベントは道人会メンバーの皆さまはもちろん、一般の方もご参加いただけますのでぜひご家族・ご友人の方もお誘いください
THEジンギスカン(締め切りカウントダウン!!)
日(s)
:
時間(s)
:
分)
:
(S)
イベント詳細
- 日時:10月13日2024年
- 参加対象者:一般公開
- 催行時間:11時30分~14時 ※12:00最終受付
- 会場:Nu’uanu Valley Park
- 住所:2925 Pali Hwy Honolulu, HI 96817
- 駐車場:有(無料)
- 公衆トイレ:有
- 市民プール:無
- 子供用:プレイグランド有
- 締切日:10月7日
フードメニュー
もちろん主役はジンギスカン、料理職人の元島氏が誇る独自プレップ方法で北海道の郷土料理がハワイで食べれるんです!
- ジンギスカン食べ放題(味付き&味なし)
- 鉄板焼きスタイル・ソース焼きそば
- ライス
- 北海道風焼き鳥(豚バラ)
- 北海道スタイル・焼きとうきび(コーン)
- サラダ
- スィーツ
- ソフトドリンク(子供向けジュースなど)
チケット料金
当日券には限りが御座いますので、お早めに前売り券をご購入ください。
(ジンギスカンは仕込み・調達準備が御座います、売り切れる場合も御座いますのでご了承ください)
(ジンギスカンは仕込み・調達準備が御座います、売り切れる場合も御座いますのでご了承ください)
- 大人会員:$25
- 大人一般:$30
- 子供:$10 (10歳-12歳)
- 子供5歳未満:無料
その他お知らせ
- 事前にお申し込みが必要となります。参加ご希望の場合は10/7までに上記フォームよりお申し込みください。
- 定員に達し次第、完売となります。早めのご予約をお勧めいたします。
- ジンギスカンは売り切れる場合も御座いますのでご了承ください。
- 公園内の日陰をなるべく利用しておりますが、日焼け止めなどをご利用ください。
- 公園内の車両パーキングは個人の責任となります。
- 公園内はベンチが少ないので、椅子をご持参ください。
- ご予約をキャンセルされる場合は、10月10日までにご連絡ください。
- 10月11日以降のキャンセル料金は100%となります。
- 内容は事前予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
会員
北海道人会メンバー
$25
- ジンギスカン食べ放題
- ソース焼きそば鉄板スタイル
- 室蘭焼き鳥
- サラダ
- ドリンク
一般
フレンズ&ファミリーの参加者
$30
- ジンギスカン食べ放題
- ソース焼きそば鉄板スタイル
- 室蘭焼き鳥
- サラダ
- ドリンク
子供
5〜12歳(※5歳未満は無料)
$10
- ジンギスカン食べ放題
- ソース焼きそば鉄板スタイル
- 室蘭焼き鳥
- サラダ
- ドリンク
- 大人1名に付き子供2名まで無料
アクセス方法・会場までの行き方
Nu'uanu Valley Park (ホノルル市営C&C)
ハワイ大神宮が目印となります。

なぜ道民はジンギスカンを食べるのか?
北海道でジンギスカンが根付いたのは、地域の食文化の豊かさを反映した結果です。この料理は特に羊肉を主役にし、色とりどりの野菜と共に焼かれるスタイルが特徴で、道民の日常生活や農業の影響を色濃く受けています。ジンギスカンという名前は、中央アジアの歴史的な英雄ジンギス・ハンに由来し、彼の力強さを象徴しています。この料理は単なる食事ではなく、北海道の人々にとって地域への愛着やアイデンティティを育む重要な役割を果たしています。

北海道民が愛する “ベルのたれ”!成吉思汗とは
北海道の食卓には欠かせない存在、ベルのたれ!成吉思汗の歴史を知ると、ただのタレじゃないことがわかります。ジンギスカンといえばラム肉ですが、実はそのタレ、甘さとスパイシーさが絶妙に絡み合い、食べる人を虜にする魔法の調味料なんです。北海道の道民は、ベルのたれを冷蔵庫に常備しているのが当たり前で、いつでもジンギスカンを楽しめる体制が整っているんです。だから、友達が来たときでも即席ジンギスカンパーティーが開催できる!こうして、ベルのたれは北海道の食文化を支える重要なアイテムになっているんですよ。北の大地で生まれたこのタレ、試してみない手はありませんよ!
ご質問・お問合せ
イベントに関するご質問、取材リクエストなどはこちらのオンラインフォームよりお問合せください。